田舎高専生のメモ置き場

技術ブログとかではないです。

gisty導入メモ

gistを簡単に利用出来るgistyを導入したときのメモを置いときます。
開発者様のページで導入方法が詳しく書かれています
gistコマンドよりちょっと便利なgisty - SWDYH
が、ちょっと補足も。(MacBook Pro使ってます)

  • インストール方法

ターミナル起動して

gem install gisty

gemがインストールされてる前提です。(gem導入は省略)

  • 初期設定

postしたgistをcloneしてくるディレクトリを指定します。(私は .zshrcで指定)

export GISTY_DIR="$HOME/src/gists"

GISTY_DIRは環境変数です。
OAuthのアクセストークンを取得します。下のURLから取得できます。
https://swdyh-gisty.heroku.com/
ブラウザから警告されると思いますが無視しましょう。
取得したアクセストークンをそのまま .zshrcにペタリします。

以上で動いたと思います。(忘れてる過程があるかも)
※もし動かなかったらgisty側がなぜ動かないか教えてくれます。

第10回セキュリティさくらに参加しました

今回参加2回目となる第10回セキュリティさくらに参加させて頂きました。
第10回セキュリティさくら : ATND
そこで今回聞かせて頂いた講演やLTについてメモしておきます。

講演「最新のスマートフォンセキュリティ事情」(竹森 敬祐 氏)

セキュリティさくらで初めて扱う内容であるスマートフォンセキュリティ(Android)についての講演でした。KDDI研究所に勤めていらっしゃる竹森氏のマシンガントークはとても面白く、濃いお話が聞けました。詳細は書きませんが、スマートフォンセキュリティについてWebからハードウェアまでの広い範囲でのお話で、圧倒されました。WebView危ない。PIZZA-LAの偽アプリのお話や、ワインプロトコルのお話も笑わせて頂きました。

LT 「今更聞けないCMSのセキュリティ」(@Shizumi0705 氏)

コンテンツマネージメントシステム - Wikipedia
今回Wordpressというブログソフトウェア(CMSでないという意見も)についてのLTで、Webセキュリティについてのお話が聞けました。
第三者によるユーザーサイトの改ざん被害に関するご報告 - 2013年08月29日 10時57分 / 新着情報 / お知らせ - レンタルサーバーならロリポップ!
ロリポップレンタルサーバー上にインストールされたWordPressを利用したWebページに改ざん被害があったことを今回初めて知り、原因に 1.WPインストールでの設定に不備があった 2.サーバー側のディレクトリパーミッションに不備があった ということでした。

  • サーバ側の対策
  1. レンタルサーバーを利用している場合管理出来ない部分に関しては対策が不可能
  2. wp_config.php というWPの環境設定を行うファイルのパーミッションを400に
  1. DBのテーブルプレフィックスを複雑に
  2. インストールディレクトリ名を複雑に

ファイルやディレクトリのパーミッションに気をつけよう。

LT 「身近に起こるセキュリティ問題」(9SQ 氏)

PCから少しでも離れる時はロックをかけよう!
2014年版 情報セキュリティ10大脅威:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
今後はスマートフォン周りのセキュリティが重要な課題になるなと思いました。

LT 「プログラミング言語とセキュリティ」(@wasao 氏)

定理証明支援系言語のCoqを用いた型証明あたりのお話でした(?)
セキュアで理想的なコンピュータを実現するためにカリー=ハワード同形対応でコンパイラやプログラムを考えるというもの(?)でした。

数理論理学 - Wikipediaのお話で、全く知識がない私には難しかったので、参考になるURLを貼っときます。
Coq - Wikipedia
カリー=ハワード同型対応 - Wikipedia
LLVM フレームワークで実用的なコンパイラーを作成する: 第 1 回
Idris (programming language) - Wikipedia, the free encyclopedia
IdrisでWebアプリを書く
Vellvm: Verified LLVM
英語読めるようにならないとなあ……

LT 「社内セキュリティ組織を作るのに必要なこと[BBAI]」(@greenz_greenz 氏)

あくまでフィクションのお話を聞かせて頂きました。セキュリティの為に周りの協力を得ることで力になる
が……
心証をよくする力。人間を見極める力。大切。人間ってこわい。


濃い、充実した時間を過ごせました。主催者、講師陣に感謝です。竹森氏の講演でスマホのWebアプリ危ないということでしたが、Webアプリが主体となるFirefox OSはどうなるんだろうと個人的に思った次第です。
また、ハードウェア面の知識が著しく欠けているのでそこらへんも頑張らないとなと思いました。

福岡旅行ご飯まとめ

注:わたしの個人的な好みです
福岡旅行したんで食べたご飯の感想を忘れないうちにメモしときます。
良い点悪い点両方書いておきます。

初日 昼: ケバブ屋(店名は覚えてない)
ケバブSサイズ400円。からいソースを自由につけることが出来て美味しかった。
ただ以前食べた兄の家の近くのケバブのほうがボリュームもあって好みかな。

初日 夜: 楽天地(天神本店)
もつ鍋1人前900円(締めのちゃんぽん280円)。4階建て?のせまい店内だったが味はとてもよかった。にんにくがすごく効いてた。贅沢をいうなら空調設備がもっとちゃんとしててホルモンがもう少し大きかったらな…

2日目 昼: 一幸舎(博多駅店)
味玉チャーシュー麺980円。こってりしたスープでたまごが美味しかった。しかしこのラーメンに980円という金額は釣り合っていないと思った。辛口になるがもう行かないでいいかな。

2日目 夜: 天神ホルモン(博多駅B1階)
にくまる定食990円。目の前で調理してアルミホイルに乗せてくれる斬新なスタイルで驚いた。ごはんと味噌汁と牛肉と丸腸少量の定食。ステーキだれ塩だれポン酢だれの3種類のたれがあり塩だれポン酢だれがあっさりと食べれて美味しかった。丸腸は口に入れたら溶ける感じで美味しいがたくさんは食べれない感じだった。妥当な金額でよかった。


書いててこいつ何様だよって思いました。
私が貧乏なのが一番悪いですね。
今度は洋食やらイタリアンやらを食べてみたいです。

ウェブページ的なの作りました

HTMLとCSSの勉強がてらに作ったページをもったいなかったのでGitHub Pagesとしてアップしました。
http://solismb.github.io
デザインがダサいのは書けるコンテンツがないから(震え声
意識高い友人たちが進捗報告会しようぜと言ったのが始まりでした。プヨグヤミングが出来ないのでウェブページ制作に逃げたわけですが、始めたら結構楽しかったです。

HTMLはウェブ上の文章を記述する言語です。それに対してCSSはそれらをどのように装飾するかを指定するスタイルシートです。
最初にページのデザイン案はあったんですが、某氏のページとデザインが酷似していたので急遽変更。もとは報告会用にと思っていたので、CSS3となって新たに追加されたプロパティを紹介がてらにグラデーションのボタンとか角丸のボタン作りました。

.links .box .button:hover {
	background: -moz-linear-gradient(bottom, rgba(80, 240, 255, 0.6), #FFF);
	background: -o-linear-gradient(bottom, rgba(80, 240, 255, 0.6), #FFF);
	background: -webkit-gradient(linear, left bottom, left top, from(rgba(80, 240, 255, 0.6)), color-stop(0.3, rgba(80, 240, 255, 0.3) ), to(white));
}

これがカーソルが乗ると出てくる青いボタンのコードです。linear-gradient がグラデーションのプロパティです。rgbaという最後に透明度を指定出来るのもcss3の新機能だった気がします。
私はChrome使ってるんでChromeだけ途中の値まで指定して綺麗に見えるようにしてます。あと何故かwebkitだけleft bottom, left topと書かないと下から上にグラデーションしてくれなかった…なんで…

.profile .pbox .back {
	float: left;
	width: 110px;
	height: 50px;

	background-color: rgba(80, 240, 255, 0.6);

	margin-right: 20px;
	margin-left: 30px;

	text-align: center;
	line-height: 50px;

	border-radius: 7px 7px 7px 7px;

	-moz-transition: background-color 220ms, linear;
	-o-transition: background-color 220ms;
	-webkit-transition: background-color 220ms, linear;
}

Aboutにあるボタンのコードです。border-radius がボックスの角を丸く出来るプロパティで、transition が時間的変化をさせるプロパティです。
この2つはウェブページ作りたい人におすすめのプロパティかなと。
css3はアニメーションも作れるけど私は面倒で触りませんでした…
あと
CSS3のtransitionプロパティでアニメーションを試してみた | THE HAM MEDIA BLOG
このページの Opacityデモ その2 が気になったのでやる気が出たら挑戦してみたいと。
かっこいいサイト作れるよう、まずはコンテンツ力のある人間になれるよう頑張ります。